【お客様の声】宮沢財務管理オフィス 宮沢代表インタビュー
沖縄県那覇市にある、宮沢財務管理オフィスの宮沢代表に、複合機導入の理由やエマオを選んだ経緯についてお話を伺いました。
– 宮沢代表がコピー機を導入した理由を教えてください
「コンサルタントの仕事の都合上お客様に印刷してお渡しするような作業があり、コピー機の導入は必要不可欠だと感じました。書類のコピーやスキャンは日々の業務において欠かせないものですからね。」
– エマオを選んだ理由は?
「エマオさんに決めたのは、社長と専務の人柄と、経営に対する真摯な姿勢が大きな要因です。エマオさんの熱意と誠実さに惹かれ、ここしかないと確信しました。」
宮沢代表は、複合機をリースで導入し、現在までの4年間、ストレスフリーな使用体験だったと語ってくれました。
「リースを利用することで、全てお任せできる点が非常に助かっています。故障も全くなく、メンテナンスも迅速で、困ったことは一度もありません。月一でエマオさんのスタッフが事務所に来てくれるので、安心して利用しています。」
宮沢代表の経歴と現在の活動
宮沢代表のキャリアは、銀行員から始まり、中小企業診断士の会社で6年間勤務。その後、財務コンサルタントとして現在に至ります。
「最初は全てがゼロからのスタートでした。経理や総務がいない中小企業をターゲットに、非常勤で私を雇ってもらえるよう売り込んでいました。銀行業務や借入関係にも強みがあったので、セミナーでその知識を共有したところ、大好評を得ました。」
宮沢代表は、琉球銀行の先輩の推薦を受け、専門家として産業振興公社や中小企業の経営者向けのセミナーでも活躍。また、女性経営者向けの経営塾も無料で開催しています。
「経営塾には10名の女性が参加し、その中に順子さんもいました。女性同士の横のつながりがクチコミで広がり、少しずつクライアントが増えました。」
また、経営を楽しむことの重要性を強調しています。
「経営って単純なんだよ。焦らずに楽しもうと伝えています。楽しみながら学ぶことを大切にしています。」
宮沢代表の優しさと人柄が、多くのクライアントを惹きつけています。宮沢代表の信念と経営哲学が、多くの経営者に影響を与えていることが感じられました。