那覇市辻にある創業53年の老舗『有限会社 長光電気空調設備』様に、『Canon(キヤノン)製 iR-ADV C3530F-RG』を納品しました!
はじめに
みなさま、こんにちは。
「オフィス関連商品の販売・メンテナンス」「内装施工」を通じて、快適なオフィス環境を提供し、お客様の幸福を実現する企業株式会社エマオ(本社:沖縄県那覇市字仲井真400-1 海邦産業ビル2階/本社TEL:098-963-4588/Eメール:emao@emao.co.jp)です。
今回、弊社のコピー機を導入してくださった企業様は『有限会社 長光電気空調設備』様です。「誠心誠意」をモットーに、「満足度100%のエアコン工事」を心がけられています。
創業は、1970年(昭和45年)。(※沖縄県で最も歴史ある空調販売店です)
1970年といえば、沖縄県はまだ本土復帰されておらず、アメリカ統治下。
沖縄こどもの国が仮開園して一ヶ月、まだ浦添市が浦添村で、戦後初の国政参加選挙すら行われていない、そんな昔から地域に根付いて、愛されてきました。
凄いのは歴史だけではありません。
昭和49年4月20日、ダイキンから「住宅空調機販売店」と認定(当時は「長光電気工事社」という社名でした)されてから、毎年「優良特約店表彰」を受賞してきました。
そして、2023年12月5日、遂にダイキンから「永年優良特約店表彰 50年の部」という感謝状まで授与されることとなりました。
半世紀以上にわたり、丁寧な仕事をされてきたからこそだと思います。
以上のように、名実ともに素晴らしい企業が『有限会社 長光電気空調設備』様です。
『有限会社 長光電気空調設備』様が弊社を選んで、導入に至るまで
新しいコピー機を導入しようと思ったきっかけ・お困りごと
弊社で長らく活躍してきたコピー機も早5年が経過し、次第に不調をきたすようになりました。経年劣化により「発色・色味が悪くなったこと」、そして「次第に紙詰まりの頻度が多くなっていったこと」は日々の業務を大きく滞らせる原因となっていました。
特に後者の問題は深刻で、自分たちでなんとか修理しようとしてもうまく行かず、途方に暮れることも多々ありました。見積書や発行書の印刷など、普段の業務において欠かせない製品だからこそ、信頼性の高いものを置きたいと思うようになりました。
私どもの業務の遅延はもちろんのこと、ご愛顧頂いているお客様にもご迷惑をおかけしてしまうため、今回、新しいコピー機の導入に至りました。
エマオ社に依頼を決めた3つの理由
弊社として重視していたこと
- 紙詰まりで困った経験から、サポートが手厚いこと
- 予算内で、できるだけ高性能のプリンターを導入したい
- これからの時代、顧客情報を守るためにもセキュリティを強化したい
新しいコピー機を導入した後の感想
発色が綺麗になった
発色が先代のものとは比べ物にならないほど綺麗になり、とても満足しております。
より視認性が上がり、お客様にも「見積書が見やすくなった」等、ご好評頂いております。弊社とお客様との間で情報伝達に齟齬が起きる可能性が減ったことは大変喜ばしいことです。
印刷速度やスキャン速度が早くなった
見積書や発行書などを印刷する機会が多いため、ひとつひとつの印刷が早くなることで、結果的に全体の作業効率が圧倒的にスピーディになりました。
またインボイス制度が始まったことにより、請求書や納品書のデジタル管理が必須になった昨今、スキャンが早いことはとても助かっています。
営業担当者がついてくれる安心感
担当の方がいるので、何かあったときでもすぐに対応してくれる環境が整い、とても喜ばしいです。
以前のように紙詰まりを起こして途方に暮れることもなくなるので、安心して業務に邁進することができます。また、「気になることがあるときに気軽に相談できる相手がいる」というのは、会社にとっても大きいと感じております。
セキュリティの強化
弊社『有限会社 長考電気空調設備』は創立して以来、大変有り難いことに、数多くのお客様にご愛顧頂いています。ただ時代は昭和・平成・令和と時代が移り変わるにつれ、顧客情報を守ることの重要性は日々高まっております。
そのためのセキュリティ対策は、喫緊の課題だと感じておりました。
いついかなるときでも大事なお客様の情報を守ること、そのために安心できるネットワークセキュリティサービスを導入でき、嬉しく思います。
この度、エマオ社が納品させて頂いたオフィス向け複合機『CANON(キヤノン)製 iR-ADV C3530F-RG』
今回、我々『株式会社エマオ』が『有限会社 長光電気空調設備』に納品させていただいたオフィス向け複合機は、『Canon(キヤノン)製 iR-ADV C3530F-RG』になります。
コピー・プリント・FAX・スキャナなどの機能はもちろんのこと、「カラーが30枚/分」「モノクロが30枚/分」という印刷速度にも定評がある製品となっています。
iR-ADV C3530F-RGの特長
音や画面表示でユーザーにお知らせ「原稿取り忘れ防止」
原稿台を使用してスキャンをした際に、スキャン終了後3秒以内に自動原稿送り装置や圧板の開閉が行われなかった場合は、警告音や、タッチパネル上のメッセージ表示で、原稿取り忘れの注意喚起を図ります。原稿の取り忘れによる情報漏えいのリスクを低減します。
操作部に使いやすい大画面を採用「10.1インチタッチパネル」
操作性や視認性の向上を図るために、従来の同等モデルに搭載していた7インチ液晶タッチパネルに代わり、「10.1インチタッチパネル」を新採用しました。
フリックや、ピンチイン/ピンチアウトに対応し、スマートフォンを扱うようなタッチ操作を実現しています。
スムーズな用紙補給ができる「引き込みアシスト付きのカセット」
給紙カセットに自動引き込みアシスト機構を採用。用紙交換時のカセット開閉がスムーズに行えます。
履歴確認に便利な「ファクス送信画像の自動保存」と「通信管理レポートの電子化」
送信済のファクスデータを画像化し、送信日時や送信元情報などを付与して本体HDDや外部サーバーへ自動保存します。また通信管理レポートは、プリントはもちろん、CSVファイルとして電子化してPCで管理、編集・加工が可能です。履歴確認もスムーズに行えます。
お客さまの管理業務を支援するオンラインサポートサービス「NETEYE」
インターネットを利用して、imageRUNNER ADVANCEのカウンター検針、エラーや紙づまり、トナー残量などの情報を遠隔監視。また、別途お申し込みにより、障害発生時の復旧サポートや、複合機からの簡単操作による修理依頼にも対応します。
iR-ADV C3530F-RGの本体商品構成
COPY | ◯ |
---|---|
◯ | |
SCAN | ◯ |
FAX | ◯ |
BOX | ◯ |
ADVANCE BOX | ◯ |
MEAP | ◯ |
ADF | 自動反転読み取り |
自動両面 | ◯ |
Network | ◯ |
HDD | ◯ |
iR-ADV C3530F-RGの基本使用/コピー機能
名称 | iR-ADV C3530F-RG | |
---|---|---|
形式 | コンソール | |
カラー対応 | フルカラー | |
読み取り解像度 | 600dpi×600dpi | |
読み込み解像度 | 2400dpi相当×600dpi | |
階調 | 256階調 | |
複写原稿 | 最大A3サイズまで:シート、ブック原稿、立体物(約2kgまで) | |
複写 サイズ | 用紙サイズ | A3※¹、B4※¹、A4、A4R※¹、B5、B5R※¹、A5※²、A5R、ユーザー設定サイズ※³(98.4×139.7~320×457.2mm)、フリーサイズ※²(98.4×139.7~320×457.2mm)、郵便はがき※²、郵便往復はがき※²、郵便4面はがき※²、封筒(角形2号※¹、洋形長3号、長形3号、ユーザー設定サイズ※²(98×98~320×457.2mm) |
ウォーム アップ タイム | 主電源立ち上げ時 | 主電源ON時の高速起動が[ON]の場合10秒以下(室温20度)※⁵ |
リカバリータイム | 主電源ON時の高速起動が[OFF]の場合34秒以下(室温20度) | |
ファースト コピータイム (室温20〜30度) | モノクロ:5.9秒カラー:8.2秒 | |
連続複写速度 | A3 | カラー・モノクロ共に15枚/分 |
B4 | カラー・モノクロ共に15枚/分 | |
A4 | カラー・モノクロ共に30枚/分 | |
B5 | カラー・モノクロ共に30枚/分 | |
複写倍率 | 定型 | 1:1±0.5%、1.15、1.22、1.41、2.00、4.00、0.86、0.81、0.70、0.61、0.50、0.25 |
ズーム | 25~400%(1%刻み) | |
給紙方式/給紙容量(64g/m²) | カセット | 640枚×2+640枚×2カセット (2段カセットペディスタル・AP1) |
手差し | 120枚 | |
連続複写枚数 | 999枚 | |
電源 | AC100V、8.5A、50/60Hz | |
最大消費電力 | 1.5kW以下 | |
エネルギー消費効率 (複合機) | 64kWh/年(区分名:a) | |
大きさ | 565mm(幅)×736mm(奥行き)×1128mm(高さ)※⁷ | |
質量 | 93kg※⁷ | |
機械占有寸法 (ADFを含む) | 894mm(幅)×736mm(奥行き) | |
メモリー容量 | RAM:3GB、HDD:標準:250GB |
※¹ カセット1は非対応。
※² 手差しトレイのみ給紙可能。
※³ 1段目給紙カセットは139.7×182mm~297×215.9mm、2段目以降の給紙カセットは139.7×182mm~304.8×457.2mmのユーザー設定サイズを使用可能です。
※⁴ 使用環境、使用条件によって変わることがあります。
※⁵ 使用状況により高速起動されない場合があります。なお、タッチパネルディスプレーのキー操作が可能になるまでの時間は7秒以下です。
※⁶ 省エネ法(平成25年3月1日付)で定められた測定方法による数値。
※⁷ 2段カセットペディスタルを含む。
納品先(『有限会社 長光電気空調設備』様)の企業紹介
会社概要
会社名称 | 有限会社 長光電気空調設備 |
---|---|
公式サイト | https://www.choko-okinawa.jp/ |
所在地 | 沖縄県那覇市辻1丁目10番1号 |
営業時間 | 平日8:30〜17:30(定休:日曜日) |
事業内容 | 空調設備の販売・取付・修理 エコキュート 高圧受電 消防設備水道設備 電化製品販売 電気設備 石油ボイラー 各種メンテナンス |
製品紹介 | ヒートポンプ給油機(ダイキンエコキュート) ルームドライヤー(ダイキン) 住宅用火災警報器(National) 空気洗浄機 エアコン(天井吊下タイプ/天井埋込タイプ/壁掛タイプ) 省エネ提案ソフト リースのご案内 |
『有限会社 長光電気空調設備』様に関する小話
先代の謝花長光さんから社長のバトンを引き継いだ『塩川紀美子(旧姓:謝花)』さん(長光さんのご息女)は、なんと5姉妹のお母さんでもあります。
そして紀美子さんのご息女の一人が所属しているのがFC琉球casa ale(カーサ・アレ)(※aleとは、 alegrula=陽気の略で、陽気なメンバーで楽しく勝つサッカーを目指しています。casa aleのブログはコチラ)。
「皇后杯全日本女子サッカー選手権沖縄県大会(社会人大会)<3連覇>」や「U18女子サッカー選手権沖縄県大会 優勝<4連覇>⇨九州大会3位⇨ 全国大会出場」、「U-15九州沖縄女子サッカーリーグ 優勝<4連覇> ⇨九州大会 優勝(県勢初)」、更には、JFAが主催する「ナショナルトレセン」に累計5名を輩出」など、輝かしい実績がある女子サッカーチームです。
今年2024年1月14日(日)には、KYFA 第21回九州女子サッカーリーグチャレンジカップ 決勝ラウンドの結果を持って、2024シーズン九州女子リーグ2部昇格が決定するなど、その勢いは留まることを知りません。
そのクラブの監督をされているのが、なんと、塩川紀美子さんの旦那さんであり、有限会社 長光電気空調設備の取締役を務める「塩川健勇さん」です。
終わりに
この度は、弊社株式会社エマオをご利用いただき、誠にありがとうございます。
改めて『有限会社 長光電気空調設備』に感謝申し上げます。
ご期待に応えられるよう、誠心誠意込めて尽力してまいりたいと思います。
- コピー機などオフィス機器を買い替えたい
- オフィス家具を新調したい
- 内装施工を依頼したい
など、お悩みがありましたら、ぜひお気軽に株式会社エマオにお問い合わせください。社員一同、心よりお待ちしております。
社名 | 株式会社 エマオ |
---|---|
公式ホームページ | https://emao.co.jp/ |
事業所所在地 | <本社> 沖縄県那覇市字仲井真400-1 海邦産業ビル2階 <豊見城支店> 沖縄県豊見城市字真玉橋274-3 赤嶺ビル107号 <南城支店> 沖縄県南城市玉城字堀川731-7 <伊是名営業所> 沖縄県島尻郡伊是名村字諸見5156-1 <北部支店> 名護市宇茂佐の森1-10-7 パレス五ツ星1-A <コザ営業所> 沖縄市大里1-10-38 <浦添支店> 浦添市内間1−10−2 |
本社TEL | 098-963-4588 受付時間 8:30〜17:30 (定休日 土・日・祝) |
本社FAX | 098-963-4633 |
Eメール | emao@emao.co.jp ※ご連絡先・お問い合わせ内容などを明記してください |
事業内容 | ○複合機/プリンター/パソコン/その他オフィス機器販売及びメンテナンス ○セキュリティ対策/勤怠管理/電子化・ペーパーレス/消耗品/用紙 ○オフィス・公共施設・商業施設什器備品の販売 ○内装工事・建材 OA フロア・スチールパーティション ○一般建設業許可 沖縄県知事許可(般-30)第12410号 |
主な取引先 | キヤノンマーケティングジャパン(株) 株式会社オカムラコ トブキシーティング株式会社 ダイワボウ情報システム株式会社 コクヨマーケティング(株) リコージャパン株式会社 金剛株式会社 沖縄シャープ電機株式会社 株式会社レイメイ藤井 板山商事株式会社 理想沖縄株式会社 |